帯状疱疹ワクチン

帯状疱疹ワクチン接種は、帯状疱疹やその合併症に対する効果的な予防対策の一つです。

費用助成対象者

福山市に住民票があり、次のいずれかに該当する人

○2025年度(令和7年度)に65歳になる人
○60歳以上64歳以下の人であって、ヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能に日常生活が不可能な程度の障がいを有する人
(※接種を希望する人のみに個別通知します。対象者で接種を希望する人は、保健予防課に連絡してください。)
〇2025年度(令和7年度)に70、75、80、85、90、95、100歳になる人
(※)2025年度(令和7年度)から2029年度(令和11 年度)までの5年間の経過措置として、その年度に70、75、80、85、90、95、100歳になる人も対象となります。
〇100歳以上の人(※2025年度(令和7年度)のみ対象となります。)
※対象者以外の人が接種する場合は、任意接種となります。任意接種の場合、接種費用は全額自己負担です。

実施期間

令和7年4月1日~

持ち物

・予防接種済証兼接種歴管理票
・福山市以外の方は広域接種券または依頼書

接種費用

種類  料金
生ワクチン(ビケン) 3,100円
助成回数1回
組換えワクチン(シングリックス) ​7,800円
(合計15,600円)
助成回数2回

※組換えワクチン(シングリックス)自費の場合22,000円になります。

TOPへ戻る